2018年12月10日月曜日

12月10日 道路維持機能回復プロジェクトに参加しました!

中川区建設業防犯協会では12月10日地下鉄高畑駅周辺で行われた標記の行事に参加しました。他に参加された団体は、中部電力㈱、中川区役所の皆さんです。
荒子郵便局前に集合し、中川警察署生活安全課の係官より「中川署管内では11月までに398件の自転車盗が発生しています。その内52件がこの地区に集中しています。盗まれた自転車の6割は無施錠の自転車です。今日は高畑駅駐輪場付近で、啓発ステッカーの貼付と啓発ティシュを配布して自転車盗防止の啓発キャンペーンを行ってください。」とご指示がありました。
啓発ティシュには被害防止のポイントとして三つのポイントが書かれています。
① ツーロックしましょう
② 鍵をかけましょう
③ 明るい整備された駐輪場に止めましょう
です。
今日お集まりいただいた皆さんです。
高畑駅駐輪場内で啓発ステッカーを貼付します。
活動を終えて満足げな野下事務局長です。ご苦労様でした。
中川区建設業防犯協会から参加したのは、大洋基礎工業(株)野下隆雄、(株)山田組藤井博治でした。
次回は、来年1月10日同じ場所で行われる予定です。
皆さん!よいお歳を💛




2018年10月18日木曜日

10月18日犯罪イヤの日の活動に参加しました。

 中川区建設業防犯協会では、16時からJR八田駅前において行われた、標記の行事に参加しました。
 参加会員は(順不同敬称略)
 太洋基礎工業(株)野下隆雄・李賢敍・伊藤太優、恒川建設(株)恒川正善・飯田章、栄和産業(株)山本慎一、(株)おかむら森部俊彦、合資会社中島工務店岡山徹、ニッセツ(株)田中淳也、(株)山田組藤井博治の皆さんです。
 他に参加されたのは、常磐学区防犯推進委員の皆さんでした。
 本日の活動重点について、中川警察署生活安全課の係官は
「最近、振り込め詐欺の電話が活発化しています。啓発用のティシュを配りながら、犯罪予防広報をお願いします。ティシュにチラシを入れておきましたが4っの注意点を書いたチラシを入れてありますのでよろしくお願いします。」と挨拶がありました。
このセリフだけは気をつけて!
① 息子や孫、娘などを名乗り~携帯電話が変わった!落とした!カバンを落とした!盗まれた!小切手がカバンの中に!
② 銀行を名乗り~キャッシュカードの暗証番号を教えて!
③ 役所を名乗り~還付金の手続きをATMで!
④ 葉書やメールで~未納金があるので裁判になる!
これは詐欺です!家族に確認したり、警察に通報しましょう!
本日の参加者です。
野下事務局長も頑張っています。配り終えた安堵の表情!
読者の方で、お年寄りにお知り合いのある方は「4っの注意点を教えてあげて下さい。」


2018年10月11日木曜日

10月11日道路維持機能回復プロジェクトに参加しました。

中川区建設業防犯協会では、小雨の中、高畑駅駐輪場で行われた標記の行事に参加しました。
参加したのは太洋基礎工業(株)3名、(株)山田組1名です。他の団体では、中川区役所、中川土木事務所、中部電力(株)の皆さんでした。
中川警察署生活安全課の係官より「今日は雨模様なので、自転車盗防止のステッカーをツーロックしていない自転車に取り付けて下さい。それから”還付金詐欺”が多くなっているので通行人に啓発用のメモ帳を渡して広報して下さい。」とお話がありました。
自転車盗野防止には①防犯性の高いシリンダーキー、ティンプルキーなどを取り付け、二つ目の鍵はワイヤー錠が効果的です。②何時でもどこでも自転車を止めたら鍵を掛ける習慣を付けましょう。中川区内今年298件の内無施錠が178台ありました。③自転車を止めるのは明るい整備された駐輪場を使いましょう。
というお話がありました。当協会の野下事務局長も一生懸命に防犯活動に励んでおられます。
小雨の中ご苦労様でした。

2018年9月27日木曜日

秋の安全なまちづくり県民運動の実施などについて

 9月27日14:00から、中川区防犯協会連合会理事会が中川警察署で開催され、標記の運動の進め方などについての打ち合わせが行われました。
 検討に先立ち宮崎連合会長や中川警察署長の挨拶、犯罪情勢の説明がありました。
挨拶の趣旨は、
「皆さんの活動の成果として中川区の犯罪発生率は八月末現在で刑法犯総数1153件昨年同期増減数-340件、増減率-22.8%で非常に良い成果を上げているが、問題なのは住宅対象侵入盗の発生が八月現在で90件発生し増減数は+34件と県下でワースト3位(愛知県は全国ワースト1)であった。
 このため8月に警察本部から50基の防犯カメラを借りて多発地帯に設置したほか、各種防犯団体による自主防犯活動、青パトの出発式等を行い多発地区への重点投入などを行っていただいた他、重点捜査による常習窃盗犯の検挙などの対策を講じた結果、八月以降の住宅対象侵入盗の発生は激減している。皆さんの活動に感謝します。」
とのお話がありました。
次に、議題の審議で
1 ”秋の安全なまちづくり県民運動の実施”についての推進要領が提案され
  期間は10月11日から20日までの10日間
  運動の重点を以下の5点としそれぞれに対策を講ずる。
   住宅を対象とした侵入盗の防止
   自動車盗の防止
   特殊詐欺の被害防止
   子どもと女性の犯罪被害防止
   暴力追放運動の推進
2 模範青年表彰者の推薦状況について
があり、原案どおり採択されました。
第二部は、防犯設備アドバイザーの矢追講師から、ガラス割りの実演、侵入盗防止グッズの紹介がありました。
ガラス割りでは、普通の窓ガラス、金網入りの窓ガラス、合わせガラス、防犯ガラスを実施にハンマーで叩きそれぞれの特徴を説明していただきました。
 普通の窓ガラスは簡単に粉々に割れてしまう。
 金網入りの窓ガラスは火災の際の延焼防止のために作られたもので防犯上の効果はない。
 合わせガラスは自動車の側面ガラスと同じでハンマーには強いが、脱出用工具を使いと粉々に砕けてしまう。
 防犯ガラスは特殊なフィルムが貼ってあり何を使っても簡単には破られない。
防犯対策の肝
泥棒は、時間(簡単に入られない工夫)、目(近所の人の目、防犯カメラの目、ドアホンなど)、光(防犯灯、センサーライトなど)、音(人感センサー、威嚇サイレン、窓用センサー、ガラス破壊センサー、防犯砂利など)に弱いので、これにそって防犯設備の強化を図っていただきたい。
といった趣旨の講義がありました。

その他
レクサスをお持ちの方
平成27年、28年製造の車が狙われています。
何故か?無理にドアを開けたときの警報センサースイッチが出荷時にoffになっており、警告音が出ないので泥棒にとって好都合、販売店でonの設定にしてもらって下さいとのことでありました。
(文責筆者)


2018年9月18日火曜日

9月18日犯罪イヤの日の活動に参加しました

中川区建設業防犯協会では9月18日17:00からJR八田駅前において行われた、標記の行事に参加しました。
ご参加いただいたのは(順不同敬称略)
太洋基礎工業(株)野下隆雄・李賢敍・伊藤大優、(株)おかむら森部俊彦、ニッセツ(株)冨松、三建(株)武波、合資会社中島工務店岡山徹、栄和産業(株)山本慎一、梅村建設(株)梅村将幸、恒川建設(株)恒川正善・飯田章、(株)山田組藤井博治
の皆さんです。他の団体は、常磐学区防犯推進委員、荒子レディス・ピース隊の皆さんです。
はじめに中川警察署生活安全課の係官より「おかげをもちまして多発犯罪も抑制されておりますが、相変わらず振り込め詐欺の発生は続いております。今日は啓発ティシュを配布しながら振り込め詐欺に注意するよう呼びかけて下さい。ティシュの中には電話に貼り付ける啓発シールが入っています。」
とのお話がありました。
今日の活動に参加された皆さんです。本会の動員力は凄い!
JR駅や地下鉄の出入り口などで啓発グッズを配りながら、振り込め詐欺予防の啓発広報を行いました。
来月の18日も平日ですので計画通り開催される予定です。頑張りましょう!

2018年9月15日土曜日

懇親会を行いました!

会員相互の親睦を図り、会の活動を更に盛り上げようと理事会で提案のあった標記の催しを、9月15日18:30から、名古屋駅前の柳橋ガーデンで行いました。
参加されたのは(順不同敬称略)
太洋基礎工業(株)~野下隆雄・李賢敍、(株)おかむら~森部俊彦、ニッセツ(株)~浅利・西川、合資会社中島工務店~中島正、栄和産業(株)~矢野・川田・山本、梅村建設(株)~梅村将幸、恒川建設(株)~恒川正善、(株)山田組~山田厚志・藤井博治の皆さんです。
山田会長の発声で”乾杯”
雨模様なのに、会場はこの通り満席!ビンゴゲームで盛り上がっています。
何度も、何回も乾杯を繰り返し大いに親睦を深め20:30に散会しました。
皆さんの健啖ぶりには脱帽!明日からまた頑張りましょう!

2018年8月10日金曜日

8月10日 道路維持機能回復プロジェクトに参加しました

中川区建設業防犯協会では、中川区高畑交差点付近において行われた標記の行事に参加しました。
参加したのは
太洋基礎工業(株)李賢敍、(株)山田組 藤井博治の二社です。
14:00荒子郵便局前に集合し、中川警察署生活安全課係官より「いつもは自転車盗防止の啓発活動を行っていただいていますが、最近中川署管内で”振り込め詐欺”の事案が急増していますので、今日は予定を変更し啓発用のティシュを配布しながら”振り込め詐欺防止”の啓発活動を行っていただきます。」
ティシュの中には写真のような「振り込め詐欺防止グッズ」が入れてあり、手の部分を切り取って電話機に貼り付けるように工夫されています。
他に参加方々は、中川区役所、中川土木事務所、中部電力の皆さんです。
活動要領の指示を受けた後、真夏の太陽の照りつける中、街頭啓発活動を行いました。
啓発ティシュを受け取った方々から「暑い中ご苦労様!」と励ましの言葉をいただきました。
幸い、活動中に気分の悪くなって方もなく、無事活動を終了しました。ご苦労様でした。
暦の上では8月7日が立秋、七十二候では10日は「涼風至る」とありますが笑って誤魔化すしかないですね!

2018年8月1日水曜日

8月1日侵入盗防止活動”青パトの出陣式”に参加しました

 中川区建設業防犯協会では、中川警察署で開催された、夏の安全な街づくり愛知県民運動行事の一環として、標記の行事に参加しました。
 中川区内の青パト隊で参加したのは、中川区建設業防犯協会をはじめ中川区役所、中川区タクシー防犯協会、中島学区、常磐学区、荒子学区、五反田学区の皆さんです。
その他に、小学生の”このはパトロール隊”警察本部から白バイ隊も参加しての盛大な出陣式となりました。
 来賓として、中川区長、中川区防犯協会連合会長もおいでになりました。
主催者の中川警察署長から「中川区での侵入盗の発生件数は残念ながら愛知県下ワースト1です。区民の安心・安全を守るための活動に参加していただき感謝します。」と挨拶がありました。
引き続いて、中川区長、防犯協会連合会長から「皆さんのご協力に感謝します。力を合わせて犯罪抑止に頑張りましょう。」と激励の挨拶がありました。
 最後に青パト隊を代表し、中川区役所の隊員から”安全宣言”が読み上げられました。
出陣式終了後、警察本部の白バイを先頭にして青パト隊は侵入盗多発地域へ防犯パトロールに出発!このはパトロール隊は中川署のパトカー2台に分乗して区内のパトロールに出発しました。
 中川区建設業防犯協会からは太洋基礎工業(株)野下隆雄、(株)山田組藤井博治が参加、出陣式の後、侵入盗多発地区の常磐学区を中心にパトロールを行い、犯罪抑止に努めました。

2018年7月10日火曜日

7月10日道路維持機能回復プロジェクトに参加しました。

中川区建設業防犯協会では、14:00から地下鉄高畑駅駐輪場において行われた標記の行事に参加しました。
本会から参加したのは
太洋基礎工業(株)野下隆雄・李賢敍、(株)山田組藤井博治
他の団体では、中部電力(株)、中川区役所の皆さんです。
最初に、中川警察署の係官から「今年になって中川区内で227件の自転車等が発生しており、被害に遭った自転車の殆どが無施錠のものでありました。届け出のない暗数を含めれば相当な数の被害が発生していると見るのが正しいかと思います。今日は駐輪場内のツーロックでないものに啓発用のステッカーを取り付けて下さい。」とのお話がありました。
本日お集まりいただいた方々です。
駐輪場の中は風通しも悪く蒸し風呂状態、したたり落ちる汗もものともせず参加したメンバーは一生懸命啓発ステッカーを取り付けていました。
「ご苦労様!」と利用者の方から激励の言葉も♡
皆さん!ご苦労様でした。

2018年5月18日金曜日

5月18日犯罪イヤの日の活動に参加しました!

毎月17:00から八田駅前で行われる恒例行事”犯罪イヤの日の活動”に参加しました。
中川区建設業防犯協会から参加したのは(順不同敬称略)
恒川建設(株)飯田章、梅村建設(株)梅村将幸、栄和産業(株)山本慎一、合資会社中島工務店岡山徹岡山徹、三建工業(株)武波総一郎、(株)おかむら森部俊彦、太洋基礎工業(株)野下隆雅・李賢敍、(株)山田組藤井博治の皆さんです。
初めに、中川警察署生活安全課の係官より
「今年に入ってから、空き巣被害が多発しています。空き巣対策のポイントをチラシにまとめティッシュに入れましたので、これを使って空き巣防止の防犯啓発活動をお願いします。」とのお話がありました。
中川区内の空き巣被害は今年になってから早くも50件を超えています。被害防止のポイントは①窓の施錠には補助錠を!②窓枠警報器の取り付け!③ガラス戸にはシャッターの取り付け!④灯りや音を外に漏らし在宅を装う!
①~④がチラシに記載してあります。
中川区では、出勤後の留守を狙った空き巣が多いので、青パトによるパトロールはできるだけ午前中の活動をお願いしたいとのことです。
本日度参加いただいた方々です。
それぞれに分かれて啓発ティシュを配布しながら、空き巣被害予防の啓発活動を行いました。
皆さん!蒸し暑い薄暮時の活動ご苦労様でした。

2018年4月18日水曜日

4月18日犯罪イヤの日の街頭啓発活動

恒例行事”犯罪イヤの日”の防犯啓発活動に参加しました。
中川区建設業防犯協会からは(順不同敬称略)
恒川建設(株)飯田章、梅村建設(株)梅村将幸、栄和産業(株)山本慎一、合資会社中島工務店岡山徹、三建工業(株)武波総一郎、(株)おかむら森部俊彦、太洋基礎工業(株)野下隆雄・李賢敍、(株)山田組藤井博治の皆さんです。
八田駅前に16:00集合、中川警察署生活安全課の係官より、
「今日の活動は空き巣被害予防の呼びかけをティシュを配りながら行てください。中川区では4月1日から15日までに空き巣被害が6件発生しています。予防方法は①補助上の活用、②窓枠警報機の活用、③シャッターの活用、④留守でも灯りや音を外に漏らし在宅を装う。などの対策を取って空き巣被害を予防してください。」
というお話がありました。
犯罪イヤの日の活動に参加されたのは、本協会のほか、荒子レディスピース隊、常盤学区防犯推進委員の皆さんです。
啓発グッズを携行して、八田駅前周辺で歩行者の方に、空き巣予防の啓発活動を行いました。
ティシュを受け取った方から「ご苦労様です。」と声を掛けられ、この活動が地域の方々に定着してきたことを感じ、地道な防犯活動を続けることの大切さを認識いたしました。

2018年4月16日月曜日

4月16日愛知県警察本部見学など

中川区建設業防犯協会の研修行事として、希望者を募り愛知県警察本部の見学会を開催しました。
内容は、庁舎内の広報センターで業務説明、続いて110番通報を受理し事件事故の対応を行う通信指令室と交通情報でおなじみの交通管制センターを見学し、その仕組みと活動内容のお話をお聞きしました。
見学会には元中川警察署生活安全課長の大崎さんが、昨年の秋の異動で警察本部総務部装備課長として庁舎内に勤務されており、一行を出迎えていただき記念品も頂戴しました。
行事に参加されたメンバーの集合写真です。(通信指令室等は撮影禁止でした。)
広報センターには、警察活動に使う装備品の展示やゲームなどの展示があります。その中の1300CCのモンスターバイクに跨がったライダーATUSIの勇姿をご覧下さい!
見学終了後、名古屋城前の”大森”で昼食を美味しくいただきました。
行事連絡です。中川区建設業防犯協会の定期総会日程の変更のお知らせ!
諸般の事情により当初6月8日開催予定であったのを6月22日に変更となります。よろしくお願いします。

2018年4月10日火曜日

4月10日道路維持機能回復プロジェクトに参加しました。

中川区建設業防犯協会では、4月10日14:00から、地下鉄高畑駅駐輪場を中心に行われた標記の行事に参加しました。
ご参加いただいたのは(敬称略)
太洋基礎工業(株)野下隆雄、李賢敍
(株)山田組 藤井博治
の皆さんです。
初めに、中川警察署生活安全課の係官より、「多発犯罪である自転車盗予防広報に努めてください。先ず2ロックのない自転車に防犯啓発タグを取りつけてください。自転車乗りの方には、防犯啓発キーフォルダーを配布して盗難予防を呼び掛けて下さい。」とのご指示がありました。
本日参加された皆さんです!
高畑駐輪場の自転車は殆どワンロックのみ、啓発タグはすぐになくなってしましました。李君の額には汗が光っています。
強い日差しの中の活動ご苦労様でした。次回は5月10日は木曜日の平日なので予定通り行われます。


2018年2月15日木曜日

2月15日青パト講習会が開催されました

中川区建設業防犯協会では、社会貢献活動として行っている青パトの活動に必要な講習会を、中川警察署から講師として原田警部補を招き、2月15日18:00から太洋基礎工業(株)3階会議室で行いました。
ご参加いただいたのは(順不同敬称略)
恒川建設(株) 恒川正善、恒川善光、飯田章
(株)東邦工務店 水野敦嗣
(株)おかむら 森部俊彦
梅村建設(株) 梅村将幸、梅村真由美、梅村幸宏
太洋基礎工業(株) 野下隆雄、李賢敍
(株)山田組 毛利尚弘、加藤圭介、藤井博治
の皆さんです。
講習は、ビデオを見ながら、教科書として配布された愛知県警察本部作成の”青パト活動手帳”の内容に沿って行われました。
講習の後、講師の方から
「青パトを運行するときは”パトロール実施者証”を持った人が1名乗車することが必要です。すでにお持ちの方は3年に一度講習を受けて更新しますがこの講習がこれに当たります。更新の認証は中川署で行いますので”実施者証”をお持ちください。新規の場合は中川署を通じて警察本部に申請します。」とのことです。

2018年1月19日金曜日

1月18日犯罪イヤの日の活動に参加しました。

大寒間近とは思えぬ小春日和に恵まれた日、中川区建設業協会では16時から標記の行事に参加しました。(順不同敬称略)
恒川建設(株)飯田章、栄和産業(株)山本慎一、合資会社中島工務店岡山徹、(株)おかむら森部俊彦、三建工業(株)南、太洋基礎工業(株)野下隆雄、李賢敍、東邦工務店(株)早瀬良次、(株)山田組筆者
のみなさんです。
始めに、中川警察署生活安全係の方から「今年になってから中川区では空き巣被害が3件発生しています。予防のため①補助錠の活用、②ガードプレート(玄関の隙間から扉をこじ開けられないようにするカバー)の設置、③シャッターの活用、④留守時でも在宅を装う工夫(電灯をつける。ラジオをかけるなど)を行う」の4点についての説明があり、その内容を記載したチラシを折り込んだ携帯用ティッシュを通行人に配布し、啓発活動を行ってくださいとの指示がありました。
本日参加された本会のメンバーと、常磐学区防犯推進委員、荒子レデイスピース隊の皆さんです。
早速、駅周辺で活動に入りました。
次に、中川区建設業防犯協会から会員の皆様にお知らせです。
青パトの講習会を2月15日18:00から、太洋基礎工業(株)三階の会議室で行います。
現在搭乗されている方はもちろん、新しく青パトの活動に参加される方も受講してください。講習の受講でなければ青パトを運転することができませんのでよろしくお願いします。